APEXの有名配信者NIRU選手が使う【NACON】
上手くなりたいならまずは設定を真似たり機器を真似たりするのは勝利への近道だと思います!
だけどこのナコン実は種類が複数あってちょっとわかりずらい・・・
どれを買えばいいのかわからないって人も多いと思います。
なので今回ナコンを徹底調査いたしました!
ナコンはハードウェアチートなの?
APEXでもコンバーター問題が大きな話題になっていました。
運営もハードウェアチートははっきりとダメ!と発表されました。
「じゃあナコンは背面ボタンもあるのでハードウェアチートじゃないか!」
と言っていた人も多いかと思いますが、
ナコンはプレイステーションから公式発売されているコントローラーなので
ハードウェアチートには該当しません!!
なのでPSでもXBOXでもPCでも安心して使えます
ナコンの種類
ナコンと言って皆さんが思い浮かぶ背面ボタン付きのコントローラーは4つ!
純正コントローラーと違いスティックが金属製なので摩耗して粉がスティック周りに落ちたりはありません。
純正コントローラーと比べるとスティックの耐久性は格段に高いと言えるでしょう!
注意点として NIRU選手の愛用コントローラーの Pro Controller 2 は日本での公式販売が終了しているので日本語サイトでは詳細な設定が出来るアプリが配布終了しています。
日本での使いやすさなどを考慮すると
ナコンの購入を悩んでる人は Pro Controller 3 or Unlimited Pro のどちらかにすると良いと思います!
NACON Revolution Pro Controller 3
ナコンのプロコン3は国内未販売の製品になっています。
並行輸入品で高くなるようなイメージですが、
Unlimitedよりは安価で入手可能です。
NACON Revolution Unlimited Pro
- 音声チャット対応の無線および有線接続
- 角度30°/38°/46°のカスタマイズ可能なスティック
- 交換可能なスティックヘッド
- 3.5mmヘッドセット端子
- ヘッドホンボリュームコントローラー、MUTEボタン有り
- USB Type-C ケーブル
- 設定可能な4つのショートカットボタン
- 選べるウェイト (10g×2/14g×2/16g×2)
- ハードケース付
個人的にはType-Cケーブルという点はデスク上のケーブルが乱雑になってくるので統一出来る意味でもGood!
マイクミュートもパーティを組んでAPEXをする人であれば何かと便利な機能です。
NACON Revolution Pro Controller 2
いわずと知れたNIRU選手が使っているコントローラー!
まずはNIRU選手と全く同じコントローラーが良いという事であればコレ。

最初に書いた通りすでに生産終了になっている商品な為、
日本でのサポートが終了しております。
設定などは海外のサイトを使用するようになるかと思いますのでご注意を!
コメント