Xマークダメージ表現
敵を撃った時デフォルトだとヒットした時にマークが映る

【メリット】
後ろを向いている時にグレなどのダメージが入っているのがわかる
コースティック・ワットソン・マッドマギーを使う人はそのままでも良い
腰撃ちもマークが出るのが見やすい人はそのままでも良い
【デメリット】
遠くの敵を撃ってる時の視認性が低下
オートスプリント
デフォルトは左スティックを押し込まないと走れない
⇒走るために1つ操作を増やしている
⇒パッドのスティックも摩耗するので耐久性にも繋がる
ジェットパック操作
ヴァルキリーでジャンプする時の操作
これはホールドに絶対する
切り替えだと押したら上昇、押したら下降なのでオートスプリント同様に操作が1つ増えるので×
被ダメージ時にデスボックスまたはクラフトメニューを閉じる
初心者はオンでも〇
将来的にはダメージを受けてでも取りたいアイテムがある時に対応できないのでオフにする
【アクション/拾う/リロード】はR1
デフォルトの□だと右手親指をスティックから一度離して□を押すので動作が遅れる
視点操作をしながら拾える方が動作が早い
※デメリットはマップでピンがさせない
使用コントローラー
しまりす堂から出ている
NEXTコントローラーを使用
このコントローラーのポイントは背面ボタン
握った時に丁度ボタンがあって押しやすい
【メリット】
×ボタンから背面に変えた事でジャンプの時も視点の操作が可能
グレも通常十字左なので背面にする事で移動しながらグレを構える事が可能
⇒戦闘中一度も立ち止まらないので操作が出来る

スターバックスNIRU感度設定



ビデオ設定

コメント